こんばんは♪繁野です☆
今日は恒例の床のペンキ塗り!!
営業終了後にやりましたが、流石に何度もやっているので
早く、綺麗になってきました(^^!)
最近雑誌などでも良く目にする
『DIY』
英語で
Do It Yourself の略語で
『自身で作ろう』
という意味だそうです♪
元々、古くは1945年にロンドンで戦後破壊された街を自分たちの手で復興しようとする国民運動の
スローガンとして生まれた言葉で、
この運動がイギリス中を席巻して雑誌まで刊行されたそうです!!
今は日曜大工の様な趣味感覚ですが、当時は違ったんですね・・・
でも何だかとても素敵な言葉で、好きな感覚です。
もちろんそれぞれの道に職人さんがいて
その方たちの非常に高い技術・プロ意識は、素晴らしいですが
自分で作ると、得る事がたくさんあります
まずは
愛着
大変な思いをすると、人は愛着を生み出します。
イマジネーション
考え、創造する事で、人は勉強して賢くなります。
体力
ペンキを塗ると、少し腕がたくましくなります(笑。
塗り終えて、眺めてみて
『美しい!!』
大切な皆様をご招待するのだから
やっぱり、お店は綺麗じゃないと!!
連日雨の中、たくさんのご来店本当に有難うございます♪
お店と腕を磨いてお待ちしております☆
コメントをお書きください